2019年5月25日、赤城山(黒檜山)

今日はバイクで…

今日は赤城山の黒檜山(くろびやま)に登る予定。

初めてバイクで登山に行ってみる。今まで来るまで行っていたのだが、弟(おっさん)がバイクで来るので私もトライしてみようということで。


黒檜山登山口

黒檜山登山口に到着。

バイクは駐車場の脇でも止められるからいいね。

続々と登山者が登っている。やはり、赤城山はメジャーな山なんだな。

通りがかりの登山者に『バイクと山の両取りですか。いいですね。』などと声をかけられた。


岩場の急登

最初から岩場の急登。

かなりキツイ。


笹原

岩場の急登を抜けると、笹原の登山道になる。ここもそこそこの急登。


尾根に抜けると…

眼下に大沼が見え、視界が広がる。

遠景には富士山が!(写真下段。拡大して見てください。)


山頂

山頂に続く尾根に出ると、急に道がなだらかになる。

間もなく黒檜山山頂に到着する。(写真中段)

 

黒檜山山頂はあまり景色が良くない。(写真下段)

 

絶景スポットがあるようなので、山頂からさらに奥に進む。


絶景スポット(展望台)

絶景スポットからは北から西方向の山々が展望できる。

 

人がたくさんいてびっくりした。


駒ケ岳へ

大ダルミの緩やかな登山道を抜けて、駒ケ岳へ。

 

黒檜山から駒ケ岳の道は比較的緩やかな下りで歩きやすいが、距離があるので逆方向(駒ケ岳から黒檜山)に歩くとツラそう。


駒ケ岳

駒ケ岳山頂。

 

西方向は大沼越しに日光白根山などの山々が見える。(写真中段)

 

反対側は関東平野が一望できる。(写真下段)


下山

駒ケ岳山頂からは下るだけ。

 

途中、すれ違いが困難な鉄階段があったりする。譲り合いながら降りる。

 

最後は駒ケ岳登山口に出る。

駒ケ岳登山口から黒檜山登山口の駐車場までは道を歩くことになる。これは結構ダルいので、最初に駒ケ岳登山口に近い駐車場に車を止めて、黒檜山登山口まで歩くほうが良いと思う。

 

この日は水分補給の仕方が悪かったのか、熱中症気味になり、下山後、頭痛がひどかった。

気温が高いにもかかわらず、長袖シャツを着ていたのも悪かったのかもしれない。